日本最大級の統合認証システム専門サイトIAM Solnavi
国内有数の統合認証システム情報集積地「IAM Solnavi」 » SSO(シングルサインオン)製品を厳選比較 » トラスト・ログイン(GMOグローバルサイン)

トラスト・ログイン(GMOグローバルサイン)

公開日: |更新日:

トラスト・ログインとは


引用元:GMO https://trustlogin.com/

トラスト・ログインとは、国内IT企業のGMOグローバルサインが開発する国産のシングルサインオンサービスです。クラウド型の統合認証基盤(IDaaS)で、社内ディレクトリとユーザー情報を同期する事で、オンプレミス型の社内システムからクラウド型のシステムまでシングルサインオンが可能になります。基本プランであれば無料で即日導入可能なシステムです。

クラウドサービスにおける
セキュリティ対策について見る

トラスト・ログインの統合認証ソリューション情報

開発国 国産
統合ID管理 SaaS連携
AD連携
LDAPサーバ連携 記載なし
社内ソフト連携 記載なし
SSO SAML対応
リバースプロキシ
代理認証
記載なし
サーバエージェント対応 記載なし
クライアントエージェント対応 記載なし
SaaS連携
Webアプリ連携
オンプレ
C/Sアプリ連携
記載なし
認証 FIDO認証 開発中
OTP認証
マトリックス認証 記載なし
クライアント証明書
二経路認証
(スマホ認証)
開発中
統合Windows認証
カスタマイズ対応
導入実績 「使いやすいシングルサインオンサービス」NO.1(日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要2020年2月期_ブランドのイメージ調査)
参照:トラストログイン https://trustlogin.com/
価格 PRO(全機能):300円 /ID/月 最少利用ユーザ数:30名~/連携アプリ数:無制限/ログ保管期間:5年
無料プラン: 0円 /ID/月 最少利用ユーザ数:無制限※有償オプションご利用の場合は10名~/連携アプリ数:無制限/ログ保管期間:1年 ※すべて税表記なし
参照:トラストログイン https://trustlogin.com/price/

トラスト・ログインの導入事例

統合ID管理によるセキュリティ強化と作業効率化を実現

境界型セキュリティから脱却し、ゼロトラスト型セキュリティに移行することで、情報セキュリティの強化とユーザー利便性の向上を図りました。

特に、屋外現場事務所での作業効率化を目的として、GMOトラスト・ログインを導入し、IDaaSサービスを活用。これにより、複数ユーザーが共有するデバイスでもセキュアな認証を実現しました。

クライアント認証機能を用いて、パソコンやスマートフォンを含む複数デバイスのセキュリティを確保しつつ、日々変わる現場作業者の利用状況に柔軟に対応。この取り組みにより、効率的な活用と作業負荷の軽減を実現し、業務効率化を推進しています。

トラスト・ログインの統合ID管理に関するソリューション

トラスト・ログインは社内のActive Directoryとユーザー情報を取り込み、外部サービスでのアカウントの作成や削除に活用するシステムです。社内からのアクセスはもちろん社外からも各種システムへのアクセスが可能になり、また使用するデバイスもPC・モバイル問わずアクセスが可能です。

トラスト・ログインのシングルサインオン(SSO)に関するソリューション

トラスト・ログインは、オンプレミス型の社内システムからG SuiteやOffice365といったクラウドアプリまで一度のログインでアクセスを可能にするシングルサインオン製品です。オンプレミス型のSSO製品とは異なり、導入コストは無料、また導入までのリードタイムも最短で即日導入が可能である点が特徴です。対応しているアプリ数は5000種類以上で、現在非対応のアプリへの対応もリクエストできるため随時追加することができます。

トラスト・ログインの多要素認証に関するソリューション

トラスト・ログインは、認証強化オプションでワンタイムパスワード、クライアント証明書による多要素認証が可能です。

GMOグローバルサインのセキュリティに関するその他の製品・ソリューション情報

SSLサーバ証明書:WEBサイトで扱う個人情報や決済情報を暗号化通信によってセキュリティ向上させるサービスで、カスタマーサポートや保証面での手厚さが選ばれる理由です。

コードサイニング証明書:ソフトウェアの配布元を承認することで偽物のソフトウェアや不正ソフトウェアをはじくしくみです。

トラスト・ログイン提供元:GMOグローバルサインについて

アカウントと生産性を守る
Withコロナ時代の
情報セキュリティ必須概念

   

クラウドサービスの普及やワークスタイルの変化によって、これからの情報セキュリティはシステマチックな運用が求められます。
 アカウントのセキュリティを高めながら、運用者と利用者双方の利便性を高めるためには「統合認証基盤(統合認証システム)」の概念を理解しておかなければなりません。

   

基礎概念と製品比較で知る
統合認証システムとは?

統合ID管理システムおすすめ製品・サービス SSO(シングルサインオン)おすすめ製品・サービス 多要素認証(二段階認証・二要素認証)おすすめ製品・サービス